介護施設への入所を決断するのは、介護をする家族にとっても大きな一歩です。
私も母の入所を前に、不安や迷いがありました。
振り返ってみると「やっておいて良かった」と思うことがある一方で、
「もっと早めに準備しておけばよかった」と後悔したこともありました。
今日はその両方を含めて、施設入所前にやっておくべき3つのことを、私の実体験からお伝えします。
✅ 良かったこと① 施設見学は複数回!事前に比較して安心できた
施設を選ぶときにパンフレットやホームページを見ても、実際の雰囲気はまったく違うことが多いです。
職員さんの対応、入居者の様子、食事の内容などは、現場に行ってみないとわかりません。
私自身、いくつかの施設を見学しましたが、食事の提供方法や雰囲気は本当に差がありました。
特に母は「食事が楽しみ」なタイプだったので、手作りの食事がある施設を希望。
実際に6箇所見学した中で、手作りの食事を提供していたのは、現在母が入所しているグループホームだけでした。
また、見学は一度で決めず、気になる施設には再度訪問して雰囲気を確認するのもおすすめです。
グループホームについては事前に予約待機ができ、空きが出たときにスムーズに入所できたのも、大きな安心につながりました。
さらに母の場合は、余暇を楽しむタイプではなく、**「家事の延長のようなお仕事的なこと」**を好む人でした。
そのため、洗濯や食事作りを手伝わせてくれるグループホームがとても合っていたと思います。
もし、歌や手芸が好きな方であれば、
- 歌が楽しめる施設
- 手芸など趣味のレクリエーションがある施設
を選んだほうが、楽しく過ごせると思います。
また、建物が新しいかどうかよりも、日々のお掃除がきちんと行き届いているかどうかのほうが、実際には大事だと感じました。
そして何より、私自身がグループホームを見学したとき、
「母がこの場所で楽しく過ごしている姿」がはっきりと想像できました。
その瞬間に「ここだ」と強く感じたのです。
条件や設備も大切ですが、最後はこうした直感も大きな決め手になると思います。
✅ 良かったこと② 家族としっかり話し合い、意見を共有しておいた
施設入所は、家族にとっても大きな出来事です。
私の場合、娘と息子は「お母さんが決めたことなら」と理解してくれましたが、姉は大反対でした。
最初に姉に相談した時、母はまだデイサービスにも行っていない段階。
姉の立場からすると、
- 「まだ早すぎる」
- 「デイサービスも試していないのに・・・」
という気持ちもあったのだと思います。
しかし私は実際に介護を担っている分、理解されないつらさや怒りを強く感じ、姉に猛攻撃してしまい疎遠になってしまいました。
でも施設の契約前の見学時にケアマネさんから、
「施設の契約の際は、お姉さんも同行してもらったほうがいいです」
と助言を受け、姉を巻き込むことに。
その結果──
- 最終的に姉も納得してくれた
- 入所準備や入所後の通院を協力して進められるようになった
- 今では一緒に母を病院へ連れていくなど、介護を分担できている
という形に変わりました。
👉 関連記事はこちら
家族全員が納得していることは、入所後の介護を支える大きな力になると実感しました。
✅ 良かったこと③ 入所準備は余裕を持って!急な入所で学んだこと
持ち物の記名や必要品の準備は、予想以上に時間がかかります。
施設によっては、細かく持ち物が指定されることもあります。
例:
▶ 衣服・下着
▶ タオル
▶ 歯ブラシ
▶ 室内履き
▶ 布団一式
▶ 食器類
私の場合、施設見学は事前に行っていました。
しかし入所の決断はなかなかできずにいたところ、母の徘徊が始まり、夜間の見守りで限界を感じて急遽入所を決断。
その結果──契約からわずか2日後に入所という急展開に。
準備は前日と当日の午前中にギリギリ仕上げるバタバタ状態でした💦
本当に大変だったので、みなさんには
👉 「決断できたら早めに準備しておく」ことを強くおすすめします。
特に大きな荷物(テレビなど)は、前日までに搬入できると安心です。
🌸 まとめ
施設入所は、親の生活を大きく変える大切な決断です。
私が体験して特に大事だと感じたのは次の3つです。
- 複数の施設を見学して比較しておいたこと
- 家族に意見を伝え、話し合ったこと
- (反省を込めて)入所準備は余裕を持つべきだと学んだこと
完璧にできなくても大丈夫。
ただ少しでも早めに準備しておくことで、当日のバタバタや心の負担はぐっと減らせると思います。
そしてもう一つ、私が強く感じたこと。
それは「迷っている段階でも、施設見学だけは行っておくといい」ということです。
私はなかなか決断できずにいましたが、見学に行ったことで方向性が見え、いざ母に徘徊が始まったときには迷わず入所を決断できました。
人気のある施設は空きが少なく、すぐに入所できないことも多いので、希望する施設に巡り合えるチャンスを逃さないためにも、行動だけでも早めにしておく価値があると実感しています。
不安で立ち止まってしまうのは自然なこと。
でも「見学だけでも」と動き出すことで、未来の選択肢は大きく広がります🍀
同じように迷っている方の参考になり、不安が少しでも減りますように😊
コメント