つぶやき YouTube動画とわたしの気持ち──比べることで救われ、比べることで苦しくなった日々 認知症の母を施設に入れることに罪悪感を感じていた私。YouTubeやケアマネさんの言葉に支えられ、「比べなくていい」「罪悪感なんていらない」と気づけた経験を綴ります。今、悩んでいるあなたへ届けたい本音のメッセージ。 2025.07.13 つぶやき
ヒント 介護認定への道──古狸センター長との攻防戦! 母の物忘れをきっかけに受診した“もの忘れ外来”から、介護認定を受けるまでのリアルな体験談。古狸センター長との攻防戦をユーモア交えて綴ります。申請に迷っている方へのヒントも! 2025.07.12 ヒント
つぶやき 玉ねぎはどこに行った?──笑えるようで笑えなかったあの日の思い出 在宅介護中、母が炒めた玉ねぎを“炊飯ジャー”に!?当時は笑えなかったけれど、今では懐かしく思い出せる、ちょっと切なくて温かいエピソードです。 2025.07.06 つぶやき
ヒント 🌸母のために選んだはずなのに──サ高住で感じた違和感 母の施設選びで感じた小さな違和感──サ高住に決めた経緯と、あとから湧いてきた後悔の気持ちを綴ります。これから施設を探す方へのヒントになれば嬉しいです。 2025.07.05 ヒント
さいきんのこと 母、86歳の誕生日──名前を忘れても、心はつながっている 名前を忘れてしまっても、心はちゃんとつながっている。母の86歳の誕生日に贈る、家族写真と「安心できる誰か」としての私の想い。 2025.07.03 さいきんのこと
ヒント 施設入所の決断と本当に選んでよかった場所──グループホームにたどり着くまで 母の徘徊をきっかけに、ついに施設入所を決断。サ高住に入所後も迷いと葛藤が続く中、第一希望だったグループホームへの転居を決めた理由とは──。施設選びに悩む方に向けた体験記です。 2025.07.01 ヒント
ヒント 施設入所を考え始めた日──暗黒の時代の中で見学を決意した理由 在宅介護の限界を感じ、葛藤しながらも施設見学を決意した私のリアルな体験談。施設選びの裏事情や姉とのやりとりも赤裸々に綴ります。 2025.06.29 ヒント
さいきんのこと 【最近のこと】母がホームから脱走してしまった!(えぇぇ!?) グループホームに入所している母が脱走…!?心が締めつけられた一報。でも職員さんの真摯な対応と、母への深い思いに心救われた一日。切なくも温かい記録です。 2025.06.27 さいきんのこと
おすすめ 【おすすめ】認知症介護に疲れた私を支えてくれたYouTubeチャンネル3選 認知症の在宅介護で孤独を感じている方へ。参考になった・共感できた・元気をもらえたおすすめYouTube動画を紹介します。 2025.06.26 おすすめ
さいきんのこと 【最近のこと】グループホームで帰宅願望爆発!?母の“脱走劇”と隠れんぼ グループホームに入所して8ヶ月──「帰宅願望」やちょっとした騒動も、今では温かい思い出に。母と私の成長を綴ります。 2025.06.25 さいきんのこと