さいきんのこと 【体験談あり】グループホームの年間行事を紹介|母の笑顔と安心を感じた9か月 グループホームで過ごす母の9か月を、年間行事とともに振り返ります。季節のイベントを通して見えた笑顔や、スタッフの温かいサポートに安心を感じた体験談です。 2025.09.27 さいきんのこと
さいきんのこと 【体験談】夕方に強まる帰宅願望──母が精神安定剤を始めた日のこと 母に強く出てきた帰宅願望と幻聴。訪問診療の先生から精神安定剤が処方され、私は不安と安心の間で揺れ動きました。同じ悩みを持つ方へ、体験を記録します。 2025.09.16 さいきんのこと
さいきんのこと やっと終わった皮膚科通院、ホッとしたのに少し寂しい私 大変だった母の皮膚科通院が一区切り。終わって安心したはずなのに、母と別れるときになんだか切なくなりました。同じ気持ちを抱く方に届けばうれしいです。 2025.09.14 さいきんのこと
さいきんのこと 【認知症介護】ケアプラン見直し面談でわかった母の変化と私の気持ち 半年に一度のケアプラン見直し面談。母の帰宅願望や笑い上戸な姿、職員さんの思いやりに気づいた体験を記録。認知症介護で小さな変化をどう受け止めるかを綴ります。 2025.08.26 さいきんのこと
さいきんのこと 終わらない会話劇──母とわたしの“エンドレスコント” 認知症の母との「無限ループ会話」。志村けんのコントのようなおかしさと、短期記憶の低下に感じた切なさを綴ります。 2025.07.23 さいきんのことつぶやき
さいきんのこと 母と娘たちの皮膚科通院物語──待ち時間と、少しずつ戻った姉妹の絆 認知症の母の皮膚科通院を通して見えた、待ち時間の工夫と姉妹の連携。かつてギクシャクしていた姉との関係が少しずつほどけていく様子も綴った介護ストーリー。 2025.07.22 さいきんのこと
さいきんのこと 🍽 行けなかったお食事会──まるで参観日に行けなかった親の気持ち グループホームでの「お食事会」に参加できなかった私。母の写真を見て浮かんだのは、参観日に行けなかった親のような気持ちでした──。その切なさと、ちょっと笑える“ピースご飯”の思い出を綴ります。 2025.07.20 さいきんのこと
さいきんのこと 母、86歳の誕生日──名前を忘れても、心はつながっている 名前を忘れてしまっても、心はちゃんとつながっている。母の86歳の誕生日に贈る、家族写真と「安心できる誰か」としての私の想い。 2025.07.03 さいきんのこと
さいきんのこと 【体験談】母がグループホームから“脱走”した日|あの日の出来事と私の気持ち グループホームで母が突然いなくなったあの日。帰宅願望から始まった“脱走”騒動を通して、私が感じた驚きと戸惑い、そしてその後の母の変化を綴ります。 2025.06.27 さいきんのこと
さいきんのこと 【体験談】グループホームで帰宅願望が爆発!母の“かくれんぼ騒動” グループホームで母の帰宅願望が爆発!隠れてしまった母を探し回ったあの日のことを、当時の気持ちとともに振り返ります。認知症介護で感じた戸惑いと小さな安堵の記録です。 2025.06.25 さいきんのこと