ヒント 【体験談】家族がコロナ感染!母がデイサービスに行けなくなった日々 息子がコロナ感染し、母のデイサービスが突然中止に。介護・看病・家事・仕事が重なった日々を振り返り、在宅介護中の工夫や感じたことをまとめました。 2025.10.15 ヒント
介護に役立つサービス紹介 【体験談と口コミ】在宅介護を支える「イチロウ」|もしもの時に頼れる安心のサービス 在宅介護の“もう一つの選択肢”イチロウを徹底解説。料金や当日依頼、夜間対応、対応エリア、看護の可否まで。同居でも使える実例と口コミも紹介。 2025.10.13 介護に役立つサービス紹介
つぶやき 介護を通して一番伝えたいこと 在宅介護と施設入所を経験した私が、一番伝えたいこと。「施設に預けるのは親不孝ではない」「自分を責めないで」──経験者だから書ける本音と、入所後のリアルな思いを綴ります。 2025.10.04 つぶやき
ヒント 【笑える体験談】在宅介護で母にお願いした小さな役割とハプニング集 在宅介護で母にお願いした小さな役割。じゃがいも全部皮むき、回覧板を先に回す、宅配便のお釣り勘違い…困ったけれど今では笑える体験談と学びを紹介します。 2025.09.30 ヒント
つぶやき 🌟認知症あるある5選|介護中によくある笑える&困った出来事 認知症介護でよくある日常のハプニングを5つご紹介。笑えるけど少し困ったエピソードと、介護を続ける中での本音や乗り切り方もお伝えします。 2025.08.13 つぶやき
ヒント 🌀 借金を返しに行く母!?──被害妄想との向き合い方と私の心がけ 「悪口を言われた」「お金を返さなきゃ」「財布がない!あんたでしょ!」──認知症による被害妄想に振りまわされる日々。近所トラブルやお金の誤解、そして“犯人”にされた私の対応と心の整え方を、3つのエピソードで綴ります。 2025.08.02 ヒント
つぶやき YouTube動画とわたしの気持ち──比べることで救われ、比べることで苦しくなった日々 認知症の母を施設に入れることに罪悪感を感じていた私。YouTubeやケアマネさんの言葉に支えられ、「比べなくていい」「罪悪感なんていらない」と気づけた経験を綴ります。今、悩んでいるあなたへ届けたい本音のメッセージ。 2025.07.13 つぶやき
つぶやき 玉ねぎはどこに行った?──笑えるようで笑えなかったあの日の思い出 在宅介護中、母が炒めた玉ねぎを“炊飯ジャー”に!?当時は笑えなかったけれど、今では懐かしく思い出せる、ちょっと切なくて温かいエピソードです。 2025.07.06 つぶやき
ヒント デイサービスを拒否していた母が通えるようになった理由とは? デイサービスを拒否していた認知症の母が、ケアマネジャー交代をきっかけに通所を始めました。新しいケアマネさんとの出会いが介護生活を大きく変えた、実体験の記録です。同じように悩む方へのヒントになれば幸いです。 2025.06.23 ヒント