つぶやき

つぶやき

🌸母を施設に預けた私が、いま思うこと──サ高住で過ごした2ヶ月の揺れる心

母をサ高住に預けたあと、私の心に残った罪悪感と喪失感。そして少しずつ変化していく気持ち──介護に悩む方に届けたい、施設入所後のリアルな記録です。
つぶやき

YouTube動画とわたしの気持ち──比べることで救われ、比べることで苦しくなった日々

認知症の母を施設に入れることに罪悪感を感じていた私。YouTubeやケアマネさんの言葉に支えられ、「比べなくていい」「罪悪感なんていらない」と気づけた経験を綴ります。今、悩んでいるあなたへ届けたい本音のメッセージ。
つぶやき

玉ねぎはどこに行った?──笑えるようで笑えなかったあの日の思い出

在宅介護中、母が炒めた玉ねぎを“炊飯ジャー”に!?当時は笑えなかったけれど、今では懐かしく思い出せる、ちょっと切なくて温かいエピソードです。
つぶやき

「そんなとこ行かん!」デイサービス拒否で涙が止まらなかった日

母のデイサービス通所をめぐって始まった“暗黒時代”。最初は楽しんでいたのに、突然の拒否と心のすれ違い…。介護者として悩んだ日々と、今だから伝えたいメッセージを綴ります。
つぶやき

物取られ妄想で怒られて、心配された私。もうついていけない(笑)

「認知症の人に怒ってはいけない」と分かっていても、我慢できない日もある──物取られ妄想に悩まされた母の介護と、怒ってしまった私の正直な気持ちを綴ります。自分を責めてしまう介護者の心が少し軽くなるように。